11/30をもちまして、今シーズンのSUP体験を終了とさせていただきます。
大変多くのご利用、ありがとうございました。
今年から始まったSUP体験。
どうすれば楽しんでいただけるか?
お客様は来るのだろうか?
不安だらけで始まったプランでしたが、本当に多くのお客様に選んでいただき、たくさんの笑顔と思い出をいただきました。
清里だけでなく、本栖湖BBQ&SUPや、山梨で初のダム湖SUPが出来たことも感謝です。
体験後、口コミを書いてくださった方、お手紙をくださった方、野わけに泊まりに来てくださった方など、本当に嬉しい夢のような毎日でした。
特に小さなこどもたちの笑顔は宝物です。大きくなった時の子供の頃の思い出の一片になってくれれば幸いです。
秋冬もSUPをしながらお客様に教えていただいた釣りをするプランなども考えましたが、今シーズンはまだ道具が足りないので、また来年・・・
来年はご好評いただいたティータイムのサービス向上や、ウェットスーツの導入、SUP+αな楽しみなど、今年以上に楽しんでいただけるよう、この冬しっかり準備をしていきたいと思います。
来年は4月中旬頃からのスタートを予定しています。
ぜひ来年もよろしくお願いいたします。
Instagramのフォロワー様より、ロゴTシャツがあれば欲しい!というありがたいメッセージをいただき、この度、SUZURIにてTシャツをはじめとするグッズを制作させていただきました。
完全受注生産のため、納期は約7〜10日かかってしましいますが、利益0での販売となります。
少しでも多くの方の手に取っていただき、ご家族やご友人に宣伝していただければ幸いです。
お時間がある方は是非ご覧ください。
どうぞよろしくお願い致します。
※承諾無しにCaramel Bananaのグッズも作成しました!TシャツやエコバッグはOutdoor Nowakeよりデザインされて可愛い仕上がりになっていますので、こちらも合わせてご覧ください!
https://suzuri.jp/outdoor_nowake
この度、山梨県で初となる、ダム湖でのSUP体験ツアーを開催できる運びとなりました!
場所は甲府市にある国の特別名勝、日本一の渓谷美と言われる昇仙峡の上流、能泉湖こと荒川ダム。
ダム周辺はカラマツ、ミズナラ、シラカバなどの森が広がり、「御嶽昇仙峡水源の森」と名付けられています。
林野庁の「水源の森百選」にも選定される森を湖上のSUPから眺められる、初めてであり唯一のツアーとなります。
ぜひ一緒に素晴らしい景色を楽しみ、忘れられない思い出にしましょう!!
【募集要項】
・日時
2022年8月6日(土)7日(日)19日(金)20日(土)21日(日)
9:00〜(8:45までに集合)
13:30〜(13:15までに集合)
1日2回開催
※時間厳守でお願いしたします。遅刻された場合、先行して開始しておりますので、予めご了承ください。
・集合場所
荒川ダム記念館前駐車場
・参加費
1人 7000円
タンデム(二人乗り)をご希望の方は2人目4000円
SUP、ライフジャケット、体験料を含みます。
お客様には1DAYアウトドア保険のご加入をお願いしております。(300円〜500円)
※参考(三井住友海上1DAYレジャー保険)
https://www.ms-ins.com/personal/travel/oneday/plan.html
・参加人数(1プランにつき)
1名〜8名まで
きめ細かいガイディングと安全を考慮し、1プランにつき4艇までとさせていただきます。
・服装
動きやすく濡れても良い服 例:速乾Tシャツやゲームシャツ、ハーフパンツ(コットンのものは濡れると乾きが遅く、重かったり、夏でも低体温症のリスクがあるのでご遠慮ください。)
踵のあるサンダル、もしくはウォーターシューズ(ビーサンなどは脱げてしまい、紛失のリスクがあるのでNGです。)
防寒着(ウィンドシェルやナイロンジャケットのような日差し、風を避けれるもの)
お着替えは荒川ダム記念館のお手洗いをお借りできます。
・持ち物
着替え、タオル、日焼け止め、お飲み物等
・対象者
4歳〜70歳の健康な方
用意のあるライフジャケットの最小サイズが90〜100となります。
ライフジャケットが着れて、ガイド、親御様の注意喚起を理解できるお子様であることが参加条件です。
10歳未満のお子様は、ガイド、もしくは親御様にご同乗いただきます。
体調に心配な面や、持病をお持ちの方は予めご予約前にご相談ください。
・催行中止の基準
当日、甲府市内に、大雨、洪水、強風の「警報」が出された場合、中止させていただきます。
当日、「注意報」が出された場合、河川水量のい情報収集等を行い検討いたします。
イベント中に発令された場合も同様です。
雷注意報については、安全第一のため一旦中断し、安全を確認後再開いたします。
安全の確認ができない場合は中止といたします。
上記以外、ダム管理者から要請があった場合も同様となります。
・コロナ対策
集合、解散時はマスクの着用をお願いいたします。
当日、各自事前に体温を計測し、37.5℃以上あった場合は参加を取りやめてくださいますようお願いいたします。
・キャンセルポリシー
お客様都合でのキャンセルは、キャンセル料が発生してしまう場合がありますので、ご予約後のキャンセルは速やかにお願いいたします。
天候、その他の理由で主催者側が事前に体験催行の中止を決定した場合、全額返金いたします。
・お申し込みページ↓
https://outdoor-nowake.com/reservation/event/detail/10937
ご質問、ご相談等はお気軽にお問い合わせまで↓
https://outdoor-nowake.com/contact
今回、ご協力いただきましたアウトドアショップELKのツアー会社GATESではカヌー体験ができます!
ぜひ合わせてご覧ください!
主催:昇仙峡観光協会
https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/arakawa_canoe.html
その他のSUP体験プランの詳しいご案内はこちら↓
https://outdoor-nowake.com/menu/c1089748
その他のSUP体験プランのご予約はこちら↓
https://outdoor-nowake.com/reservation
【ご挨拶】
富士山レンジャー、会社員時代を足せば約8年、観光という業界に携わらせていただきました。
全国の観光地や、山梨の山々に触れる中で、山梨の素晴らしい自然の持つ観光資源をもっと多くの方に知ってもらいたいという思いが、各方面の方々のご協力のおかげで一つ叶いました。
山梨県、甲府市観光課、昇仙峡観光協会、ELK、GATESの皆さん、本当にありがとうございます。この場を借りて、御礼申し上げます。
Guide Office Outdoor Nowake
竹村 浩
ガイドオフィス・アウトドア・ノワケではSUPの体験プランを4/1よりスタートします!
詳しくはプランメニューをご参照ください。
基本現地集合となります。宿泊のお客様は野わけから、公共交通機関をご利用のお客様は各駅(体験プランは清里駅、1日満喫プランは甲府駅、河口湖駅)から送迎でご利用いただけます。
※(5/18現在、コロナ対策の山梨グリーンゾーン指導のもと、1回の送迎につき1グループ様のみとさせていただいております。)
最小人数は2名様〜
きめ細かいガイディングを心がけたいので、同時に入水いただける艇はガイドを除き、4艇までとさせていただきます。大きいSUPを用意しておりますので、タンデムでもお楽しみいただけます。(最大120kgまで)
料金には体験、SUP、ライフジャケット、1日プランはBBQ器材等のレンタルが含まれます。
【場所】
体験プランは清里、一日満喫プランは本栖湖となります。四尾連湖でもお受けできる場合がございますので、お問い合わせください。
【持ち物】
濡れても良い服
着替え
タオル
上着(ウィンドシェルなど風を通さないものが望ましいが、なければポンチョなどでもOK)
かかとのあるサンダルやウォーターシューズなど
帽子
日焼け止めなど
【体験時間】
※移動の時間は含まれません。
集合〜レクチャー〜体験〜解散まで
〜体験プラン〜
7:00〜10:00
10:30〜13:30
14:00〜17:00
〜1日プラン〜
11:00〜16:00
詳しくはこちら↓
https://outdoor-nowake.com/menu/c1114979
ご予約はHPの「各プランのご予約」↓
https://outdoor-nowake.com/reservation
もしくはお電話にてお受けいたします。
080-5060-8068(竹村)
ガイドオフィス・アウトドア・ノワケでは初心者から楽しんでいただけるプランを中心としたガイド登山をご用意しています。
日本山岳ガイド協会認定、登山ガイドステージⅡの資格を保有しているガイドが安全第一に同行します。
ここ八ヶ岳を中心に、日本で有数の山岳県、山梨の大自然を知ってほしい、好きになってほしいという思いで案内をしています。
八ヶ岳やアルプス縦走から北岳、金峰山、瑞牆山といった百名山はもちろん、経験を最大限に生かした富士登山、日向山や飯盛山などのファミリー登山まで、楽しく、安全に、一生の思い出に残るような案内を心がけています。
特に、初めての登山、初めての山域などは不安がいっぱいだと思います。
装備から、体力の目安、近日の山の情報や天候など、他のガイディングにない、密なアドバイスと連絡を心がけ、登山当日までもワクワクするような、そんなガイディングを贈りたいと思っています。
知りたいこと、不安なこと、心配事など、気軽にご相談ください。
事前の打ち合わせは、電話、メール、LINE、ZOOMでお受けいたします。
是非素敵な経験と思い出を一緒に作りましょう!
詳しくはこちら↓
https://outdoor-nowake.com/menu/c1089746
登山体験プランのご予約はこちら↓
https://outdoor-nowake.com/reservation
募集中のツアーについてはこちら↓
https://outdoor-nowake.com/reservation/event/
もしくはお電話にてお受けいたします。
プライベートガイド等もご相談ください。
080-5060-8068(竹村)